本棚紹介

本棚No.21
本棚No.21
長倉一正さんの本棚
読書と旅というテーマで集めました。

本棚No.28
本棚No.28
加藤利光さんの本棚
小説は自らの表現力の糧に 啓発本は生徒の心を揺さぶる話のネタに そして 『百冊の本を読むよりも、一人の尊敬する人物に出会え』の信念を貫いた、今までに出会った魅力的な方の本。 すなわち、ここに置く本は、 加藤利光の血となり肉となった加藤利光たらしめるラインナップである。

本棚No.16
本棚No.16
原晴之さんの本棚
歩き遍路の旅日記です。 空海の遺した西国遍路(巡礼)。 あなたも歩いてみたら!

本棚No.3
本棚No.3
大野麻理子さんの本棚
中央町(三島)で、化粧品(SHISEIDO)と雑貨のお店をしています♡ キレイを磨くこと、おいしいモノ、走ることが大好きです。

本棚No.11
本棚No.11
勝又美江さんの本棚
「人生を豊かにしてくれるもの」 本の世界観に触れ湧く感情。感情は自分と深くつながって希望や生きる意味を探り、いつしか人生を味わい深いものにすることにつながると私は思うのです。私の本棚には詩とドラマの台本があります。あなたの人生を豊かにする言葉が本の中に見つけられたのならうれしいです。

本棚No.32
本棚No.32
矢部洋さんの本棚
GNPに代わって真の豊かさ、幸せを評価する指標としてGNHを提唱したのはブータン国王です。 この本棚にはブータンとGNHに関連した本を集めてみました。 幸せな未来を考える上でのヒントが見つかるかもしれません。

本棚No.39
本棚No.39
吉田大祐さんの本棚
カエルの世界へようこそ!絵本から専門書まで日本のカエルを中心に用意します。 古池や蛙飛びこむ水の音(松尾芭蕉)・・・この蛙って何ガエル?

本棚No.27
本棚No.27
寺田望さんの本棚
本は心のごほうび。コトリスラボで琴線に触れた本を集めました。

本棚No.57
本棚No.57
tamaki〈バークレーの風/cafe156〉さんの本棚
大切な1人時間を過ごす時のお供になるような本を選んでみました。 よろしかったら、ショップカードを栞としてお使いください。

本棚No.2
本棚No.2
島岡あゆみさんの本棚
親子で本好きです。それぞれが買い揃えた中から、楽しんで選び置いています。講師をしているトールペイント関連もあります。

本棚No.22
本棚No.22
西原宏夫さんの本棚
2009年から、365日毎日、読書ブログを書き続けています。 そのブログに最近アップした本を置いてます。付箋が目印です(笑)

本棚No.61
本棚No.61
糸井陽さんの本棚
伊豆を遊ぼう! 大人を遊ぼう! 仕事を遊ぼう! 全部本気で遊ぼう!!!