あなたの大切な家族が食べるお野菜の事ちょっと勉強してみませんか?「冬のベジマルシェ」同時開催♪
「F1」ってご存知ですか? 自動車レースの「F1」ではないですよ(笑) 野菜のお話です。 「F1」とは野菜の品種に関する用語で「雑種一代」を意味します。つまり、その種を植えて作物を収穫したらそれでおしまい、一代限りということです。 種を取って次へ繋ごうにも次には繋がらない、言い換えると循環しない品種なんですね。 スーパーで売っている野菜のほとんどが品種改良で出来た、この「F1」の野菜です。 「F1」の野菜やスーパーの野菜を否定したいのではありません でもね、あなたの大切な家族が食べるお野菜の事ちょっと勉強してみませんか? 農薬のことや除草剤の事。品種改良と遺伝子組み換えとの違いなどなど… 知った上で何を食べるか? 家族に何を食べさせるのか? 楽しみながらイベントに参加しましょう! 【内容】 《映画上映》 映画「ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて」上映 《トークディスカッション》 ⚪︎映画監督 辻 信一さん(文化人類学者・環境活動家・明治学院大学教員) ⚪︎自然栽培農家 岡本 よりたかさん(空水ビオファーム八ヶ岳代表・(社)自然栽培ネットワークtokyo代表理事) ⚪︎自然農法普及委員 三浦 伸章さん(30年以上にわたり自然農法の普及活動に取り組むスペシャリスト) 開場: 12時30分 開演: 13時(上映会開催) 〜 14時まで トークディスカッション: 14時15分 〜 15時15分まで 質疑応答: 15時30分 〜 16時まで 〇チケット販売 ※チケットの販売はナチュラ塾・成真寺・ごはん食堂 桐家その他で販売しております。 チケットに記載されているナンバーで「冬のベジマルシェ大抽選会」もあります。マルシェ参加店のプレゼントが当たるチャンス! 【冬のベジマルシェ】 *お寺の境内にて「冬のベジマルシェ」も同時開催♪ *自然派レストランのお総菜やこだわりのコーヒーやパンや焼き菓子などのマルシェも *参加予定のお店はチラシをクリック! 冬のベジマルシェ大抽選会: 16時〜
「F1」ってご存知ですか? 自動車レースの「F1」ではないですよ(笑) 野菜のお話です。 「F1」とは野菜の品種に関する用語で「雑種一代」を意味します。つまり、その種を植えて作物を収穫したらそれでおしまい、一代限りということです。 種を取って次へ繋ごうにも次には繋がらない、言い換えると循環しない品種なんですね。 スーパーで売っている野菜のほとんどが品種改良で出来た、この「F1」の野菜です。 「F1」の野菜やスーパーの野菜を否定したいのではありません でもね、あなたの大切な家族が食べるお野菜の事ちょっと勉強してみませんか? 農薬のことや除草剤の事。品種改良と遺伝子組み換えとの違いなどなど… 知った上で何を食べるか? 家族に何を食べさせるのか? 楽しみながらイベントに参加しましょう! 【内容】 《映画上映》 映画「ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて」上映 《トークディスカッション》 ⚪︎映画監督 辻 信一さん(文化人類学者・環境活動家・明治学院大学教員) ⚪︎自然栽培農家 岡本 よりたかさん(空水ビオファーム八ヶ岳代表・(社)自然栽培ネットワークtokyo代表理事) ⚪︎自然農法普及委員 三浦 伸章さん(30年以上にわたり自然農法の普及活動に取り組むスペシャリスト) 開場: 12時30分 開演: 13時(上映会開催) 〜 14時まで トークディスカッション: 14時15分 〜 15時15分まで 質疑応答: 15時30分 〜 16時まで 〇チケット販売 ※チケットの販売はナチュラ塾・成真寺・ごはん食堂 桐家その他で販売しております。 チケットに記載されているナンバーで「冬のベジマルシェ大抽選会」もあります。マルシェ参加店のプレゼントが当たるチャンス! 【冬のベジマルシェ】 *お寺の境内にて「冬のベジマルシェ」も同時開催♪ *自然派レストランのお総菜やこだわりのコーヒーやパンや焼き菓子などのマルシェも *参加予定のお店はチラシをクリック! 冬のベジマルシェ大抽選会: 16時〜
団体名 | 主催 ナチュラ塾 共催 成真寺、 NPO自然派ママたちの座談会、 ごはん食堂 桐家 |
---|---|
開催場所 | 成真寺 三島市大社町7-56 |
開催日時 | 2014年12月23日(火曜日・祝日) 13:00- |
会費 | 1200円(中学生以上、上映会、トークディスカッション、抽選会込み、小学生以下は無料) …申込者が定員に達しなかった場合のみ当日券を1500円にて販売 |
対象 | 一般 |
連絡先 | 問い合わせは090ー9900ー4899 (キリハラまで) |
申込先 | |
備考 | ※一旦、入金いただいた参加費の返金はできません。 ※駐車場が少ない為、駐車場は上映会参加者優先の先着順とさせて頂きます。 お友達との乗り合わせ、もしくは公共の交通機関をご利用ください。 ※マルシェのみ参加の方は近隣の有料駐車場もしくは公共の交通機関をご利用ください。 |