【どなたでも!】第12回ママが繋がる「ママとねお茶会」~会社員、¨思考と空間の片づけサポーター¨のあがたよしこさんをお迎えして~
2025/06/13(金) 10:30-12:00 (その後、希望者でランチ交流会)
地域で活躍しているゲストをお迎えして、子育てしながら「自分らしく」生きるためのヒントを伺います!

ご興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
ママとねの子育てサロン「ママとねサロン」から生まれたこの企画。
子供対象、親子対象のイベントだけでなく、ママが学ぶ場がほしい、
少しだけ先輩ママの話を聞いてみたい、
そういう声から、「ママがつながる『ママとねお茶会』」を企画してみました。

第12回はこの方!
現役会社員&“思考と空間の片づけサポーター” あがた よしこさん!
過去のゲストの中でも、個人の活動をしながら現役の会社員の方は初登場。
子育てをしながら、形に捉われずフレキシブルに業界・職種を越えて、自分らしく
働くことを追求してきたあがたさん。
「自分らしく働くには?」「私にとって心地よい仕事と家庭のバランスは?」
「キャリアチェンジってどうするの?」など、ママたちが気になるテーマを深掘りします!

【プロフィール】
愛知県出身、駿東郡長泉町在住。大学生・高校生のママ。
外資系IT企業の営業を経験し、その後専業主婦に。
育児に奮闘しながら、「思考と空間の片づけ」をサポートする個人事業主としても活動。
その後は、
・まちづくり会社の事業企画&不動産管理
・公益財団法人のファンドレイザー
・人材派遣会社の営業アシスタント
と、自身のライフステージや目指すキャリアの変化に合わせて、業界や職種(すべて正社員)を変えながらキャリアアップ。パラレルワーク(2つ以上の仕事を同時に手掛けること)もご経験。

◇インスタ
https://www.instagram.com/yoshikoagata/

===

個人事業主時代から現在まで、「個人・企業の魅力の伝え方」に一貫して携わってきた経験や、思考を整理するスキルは、現在のお仕事でも大いに役立っているそうです!!

また、ワークライフバランスを大切にされているあがたさん。プライベートでは、家事能力の育成を重視して子育てを行った結果、ママが長期で家を空けても家族が困らない暮らしが小学生の頃からできるようになると教えてくれました。現在は家事シェア、悩みシェア、推し活もシェアする「チーム家族」で楽しい日々を過ごしているとのこと。
家族との関わり方やコミュニケーションで大切にしていることについても、
お聞きしてみたいですね!

お茶会当日は…
〇「思考と空間の片づけ」ライフオーガナイザーとは?
〇組織・個人それぞれで働いた経験から見えたもの
〇魅力や強みの見つけ方・伝え方
〇ママのキャリアプランやキャリアチェンジについて思うこと
〇自分らしい“仕事と家庭”のバランスとは?
〇「ママになったからこそ」得られた成長
などなど!
お話を通じて、あなた自身の理想の働き方や家族との関わり方について、
深めるヒントとなればと思います♪

参加者さんからも質問を受け付けますので、聞いてみたいことがあったら、ぜひ申込フォームにご記入ください♪興味がある方ならどなたでもウェルカム!フラッと遊びに来てください。

【お茶会のあとは…】
希望者で、ゲストもまじえて『ランチ交流会』を開催します。(会場の「風土」にて。ランチ代は実費)
ママ同士のつながりも大切にしていきたいので、お話会の内容に限らず、日々の大変なことや、こんな情報ありませんか?など、情報交換しながらゆるく繋がりを広げていきましょう♪

✤オンライン配信(1時間)✤
当日はオンライン(Zoom)で試験配信いたします。
遠方にお住まいの方や、会場には行けないという方はご利用可能ですが1時間で一旦切れ、再度の入室が必要です。補助的な位置づけとお考え下さい。
※録画配信はありません。(参加費無料)
前日までにZoomのURLをご連絡いたします。通信環境が不安定になる可能性がございます。確実に聴講したい場合は、現地参加がおすすめです。
【これまでの開催】
2023/4/25 第1回 イラストレーターのヘレンさん
2023/6/22 第2回 パティシエ&タロットカードリーダーセラピストの成澤亜紀さん
2023/8/19 第3回 歌手&発信者&活動家のレネ紗矢香さん
2023/11/18 第4回 滝尻わさび園(広報)&子どもとお金の流れを学ぶ「子商い」の 企画運営をする浅田恵子さん
2024/1/23 第5回 クリエイター&フォトグラファーのchaco(チャコ)さん
2024/3/12 第6回 三つ子ちゃんの母にして、デザイン会社(有)SUNDIOS代表&みらたね委員会委員長の津賀由布子さん
2024/5/22 第7回 放課後子ども教室「キッズラボ」代表&清水町議会議員の花堂はるみさん
2024/7/27 第8回 一般社団法人「ママとね」代表&あひる図書館館長、医師でもある中島あきこさん
2024/9/25 第9回 子育て防災アドバイザー&ふじのくに防災士の髙良綾乃さん
2024/11/28 第10回 パーソナルトレーナー&ピラティスインストラクターの岡澤紘実さん
2025/3/26 第11回 助産師・産婆さんの永井綾さん
_______________________

【ママとねLINE@のご案内】
月1-2回、地域のイベント一覧を配信しています。まだ登録がお済でない方はこちらから。
↓↓↓
https://line.me/ti/p/%40mamatone

イベント概要

団体名 ママとね
開催場所 四季酒彩「風土」 2F個室
静岡県三島市芝本町9-12
あひる図書館のお隣の部屋です。
開催日時 2025/06/13(金) 10:30-12:00 (その後、希望者でランチ交流会)
会費 現地:500円 オンライン:無料
対象 興味のある方ならどなたでも。(ママでなくてもウェルカムです)
連絡先 ママとね お茶会係 Email:mamatone.friends2023@gmail.com
申込先
お申込フォーム:  https://ssl.form-mailer.jp/fms/e859175b854921
備考 定員8組
※お子様連れOKですが、プレイマット等のお子様スペースはありません。会場はテーブルと椅子になります。飲食は可能です。