慢性疾患者と家族にとって
感染症は非常に困るもの
見えない物との戦いは辛いです
感染症対策ー
自分だけが過剰なのか?
周りが無関心なのか?など
温度差を感じては
心まで疲労してしまいます。
世界を変えた此度の感染症騒動で
感染症が収まっても
感染症に怯える患者がいる事は
忘れないで欲しいと思います。
守る会会員以外の方も大歓迎です。
全国心臓病の子どもを守る会 静岡県支部 講演会
テーマ【感染症に関して学校に望むこと】
感染症専門医と現役校長先生と患者会で
学校がこうだったらいいな❣️を考えてみよう❗️
日時:2020年11月22日(日)13:30〜15:30
会場:静岡県教育会館 すんぷらーざ 4F大会議室とオンライン
参加費無料・事前申し込み制
mamorus.510014@gmail.comに参加申込のメールをお送りください。
=====================
ママとねでは月1-2回、LINE@より地域のイベント一覧を配信しています。まだ登録がお済でない方はこちらから。
↓↓↓
https://line.me/ti/p/%40mamatone
イベント概要
| 団体名 | 全国心臓病の子どもを守る会静岡県支部 | 
|---|---|
| 開催場所 | 静岡県教育会館+オンライン 静岡市葵区駿府町1番12号 | 
| 開催日時 | 2020/11/22(日)13:30-15:30 | 
| 会費 | 0円 | 
| 対象 | 心疾患患者家族、学校関係、医療関係者、一般 | 
| 連絡先 | |
| 申込先 | 
								mail:mamorus.510014@gmail.com							 | 
| 備考 | 
 
								 
									 
			 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									