おしゃべりなごみカフェ【子どもの心と発達の相談室 とまり木 米澤桃美先生講話 】
2025/03/05(水)10:00-13:00(講話は10:30-11:15)
「折れない心の育て方~レジリエンスのおはなし~」

子どもの心と発達の相談室 とまり木 米澤桃美先生講話
「折れない心の育て方~レジリエンスのおはなし~」

子育て中の親御さん、お子さんにはどのように育ってほしいですか?
うまくいかないことがあっても、また立ち上がって前を向ける
難しそうでも挑戦できる
自分に自信があって、人のことも大切にできる

このような人に育ってほしいという方は多いのではないでしょうか。
でも、どうしたらそのように育っていくのでしょうか。

レジリエンスとは、逆境に立ち向かったり、失敗から立ち直ったりできる心の回復力のこと。
心の”強さ”ではなく、”しなやかさ”がポイントです。
しなやかで折れない心を育てるにはどうしたらいいのか、一緒に考えましょう。

対象:小学校低学年までのお子さんの保護者の方
タイムスケジュール:
  10:00 開場・受付
  10:30-11:15 講話「折れない心の育て方~レジリエンスのおはなし~」
  11:15-12:00 米澤先生とおしゃべり会
          ※おしゃべり会は、事前予約の方優先
  12:00-13:00 こども服リユースおゆずり会

【講師紹介】
子どもの心と発達の相談室 とまり木
米澤桃美先生(臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士)
「とまり木」は、主に幼児から中学生を対象に静岡県東部・オンラインにて心理相談、心理検査、セミナーやサロンを行う心理相談室。並行してスクールカウンセラー、メンタルクリニックや訪問支援の心理士としても勤務。自身も子育て中の母として奮闘中!

=====================

【ママとねLINE@のご案内】
月1-2回、地域のイベント一覧を配信しています。まだ登録がお済でない方はこちらから。
↓↓↓
https://line.me/ti/p/%40mamatone

イベント概要

団体名 ながいずみ親コミュニティ「なごみカフェ」
開催場所 長泉町文化センター ベルフォーレ イベントホール
駿東郡長泉町下土狩821−1
開催日時 2025/03/05(水)10:00-13:00(講話は10:30-11:15)
会費 無料
対象 小学校低学年までのお子さんの保護者の方
連絡先 ながいずみ親コミュニティ「なごみカフェ」
Mail:nagaizumi.oc.nagomi@gmail.com
申込先
講話は予約不要、おしゃべり会は予約優先です。
https://forms.gle/4SqDSeN9LMYbwDcZ6
備考 講話は予約不要、出入り自由です。
講話後の米澤先生とおしゃべり会は予約優先(定員10名まで)です。